とにかく明るい委員会 委員長 志々田 裕介

みんなでやれば何でも楽しい
〔基本方針〕
2018年4月、呉青年会議所の門をたたいた私が初めて参加したセミナーで見たメンバーの姿に、私は強い衝撃を受けた。自分と同年代の大人達が、子どものように笑いながらボールを追いかけ、ワクワクしながら座学で学び、熱く夢を語り合っていた。
人の目や意見を気にして、様々なことに対して斜に構え、小さく縮こまっていた私とは違い、楽しい事、興味のあること、新しい事に全力で取り組む、活力にあふれた若者の姿がそこにはあった。
同じ年に起こった西日本豪雨災害の時も、炎天下で泥まみれになりながら、地域の災害復旧活動に活き活きと取り組んでいるメンバーの姿を見て、被災地に住んでいた私は勇気をもらい、自分がこの呉青年会議所の一員であることに誇りを感じた。
私が大切にしたいことは、呉青年会議所のこの明るい雰囲気だ。
近年、会員数の減少が続いており、団体の雰囲気や多様性に良い影響を与えていた女性会員も、現在は極めて少数となっている。女性会員が増えることにより、活動に多角的な意見を取り入れることができ、女性が活躍することにより、この団体の見られ方も変化する。
私は、青年会議所活動において、取組むことに精神的なハードルが高いとされる拡大活動について、みんなが前向きで明るく活動できる環境を整え、たくさんの人に呉青年会議所の雰囲気や魅力を伝え、前向きで明るい仲間を増やしていく。
しかしそれは、決してただ明るく馬鹿騒ぎをしていればいいというわけではない。
私たちの団体は、品格のある、高い志を持った青年経済人の集まりであり、しっかりとした目標を立て、それを達成するために綿密な計画を練り、みんなで前向きに行動していく。
辛い事や苦しいことがあっても、みんなと一緒なら、時にはその苦難を楽しみながら乗り越えていく事ができる。
素晴らしい雰囲気の中で、新しい仲間と出会い、やりがいや楽しさを見つける機会を作る委員会として、メンバー全員が前向きで、とにかく明るく、拡大アカデミーができるように取り組んでいきたい。そして、これまでの拡大活動で大きく取り上げられることの無かった、女性会員獲得に向けた活動も積極的に行ない、呉青年会議所をより良いものにしたい。
とにかく明るい委員会 委員長 志々田 裕介
〔事業計画〕
- 事業名:2021年度会員拡大方針
- 目的:
- メンバー全員が明るく前向きに取組む拡大活動の方法を構築する
- 方法:
- 新たな取組を含む拡大活動の起案および協議
- 事業名:2月担当例会
- 目的:
- 委員会の基本方針および年間事業計画を周知する
拡大をメンバー全員で取組む意識を高める - 方法:
- メンバーによるプレゼンテーション
- 事業名:入会候補者面接
- 目的:
- 入会候補者が呉青年会議所に相応しい品格のある青年かを問う
- 方法:
- 入会候補者による3分間スピーチおよび質疑応答
- 事業名:仮入会員セミナーⅠ
- 目的:
- 青年会議所の概要や基礎知識を習得する
仮入会員同士の関係を醸成する - 方法:
- 体験型プログラムの実施
- 事業名:仮入会員セミナーⅡ
- 目的:
- 仮入会員のみならず、現役会員との関係を強化する
- 方法:
- 体験型プログラムの実施
- 事業名:10月担当例会
- 目的:
- 仮入会員が育んだ関係の強さをメンバーに周知する
仮入会員が新たな仲間であるということをメンバーに周知する - 方法:
- 仮入会員によるプレゼンテーション
- そ の 他