[アスパックに参加してきました!]

6月13.14.15日、本年度のASPACがモンゴルウランバートルで開催されました。

ASPAC(アスパック)は、青年会議所が行うアジア・太平洋地域全体の会議の通称です。

呉JCからは4名が行きました!

ウランバートルは、そこらじゅうに建設途中の建物があり、これから益々発展していくことを予感させるまちでした。
道路は渋滞がすごく、そこら中でクラクションが鳴らされています。それだけでも怖いのですが、その車の間を自転車やバイクがぬって走ってきます。日本の交通ルールのよさを実感することができました。

車で1時間ほど走ると、草原地帯となります。馬や羊、牛などが道路のすぐ側で飼われており、異世界を感じました。
草原の地平線というのは初めて見たかもしれません。

ジャパンナイトでは、中国地区ブースにおいて、呉の日本酒を様々な国の方に振る舞いました。
大好評で、言葉の壁を感じることは無く片言の英語で十分コミュニケーションをとることができ、すぐに無くなってしまいました。

なかなかハードな日程でしたが、とても学びの多い機会となりました。

このASPACですが、2026年度は、新潟県で開かれます!!
今から待ち遠しい!!